【超初心者向き】WordPressを全く知らなかった私がこの4ヶ月でやったこと【応用編】プラグイン・Googleアドセンス・SNS対策

さて、前回はワードプレスのテーマ選びや記事についてでしたが、今回は最終回の応用編ということで、ワードプレスを使うには欠かせない「プラグイン」や「Googleアドセンス申し込み」などをどうしたのかという話です。

スポンサーリンク




運営開始から1ヶ月〜2ヶ月

プラグインを使い始める

サイトを運営すればするほど「ここがこうできたらいいのになー」とか「このサイトのこの部分いいな!真似できるかな?」とかいろんな欲望が湧いてきます(笑)

ブログサイトは記事を増やしてなんぼなので、そんなこと考える暇があったら記事書けと言われそうですが、見た目がわかりやすいサイトの方が集客がいいに決まってます。

ということで、私もサイト運営から1ヶ月ほど経ったあたりから色々とテコ入れをはじめました。

とはいえhtml?CSS?スタイルシート?な私がいきなりそんなとこ触ろうもんなら、サイトの崩壊を招きかねません。

なので基本的には「プラグイン」でできる範囲を触りました。

プラグインとはソフトの機能を拡張するためのプログラムです。簡単にいうと、プレーンな状態のワードプレスに、自分の欲しい機能を後から追加するために必要なものです。めっちゃ便利な反面、入れすぎるとサイトが重くなるので最低限必要なものだけ選びましょう。

あったら便利プラグイン一覧

  • JET PACK (サイト解析)
  • Slimstat(サイト解析)
  • Category Order and Taxonomy Terms Order(カテゴリ並び替え)
  • Table of Contents Plus(目次作成)
  • WordPress Popular Posts(Simplicityで人気記事を表示するなら)
  • Contact Form 7(お問い合わせ欄作成)

ざっくりしたサイト分析でいい人はJET PACKがシンプルで使いやすいです。

ただSlimstatの方がアクセスの多いページが一目で分かったり、pvと訪問者数のグラフが見やすかったりするので、個人的にはこっちがオススメです。

カテゴリーオーダーは、なぜかワードプレス内では並び替えられないカテゴリの順番が並び替えられるようになるプラグインです。

テーブルオブコンテンツは誰でも目にしたことがあるのでは?というくらい有名な目次作成用のプラグイン。このページの一番上にも表示されてる、あれです。

コンタクトフォーム7はお問い合わせ欄を作るためのプラグインです。

Googleアドセンスに申し込みたい場合、お問い合わせ欄はあった方がいいそうなのでしっかり用意しましょう。

プラグインの導入方法

導入方法ですが、丁寧に説明してくれているサイトが多いのでざっくり書いておきます。

  1. サイドバーのプラグインをクリック
  2. 新規追加
  3. 使いたいプラグインを検索
  4. インストールをクリック
  5. 有効化
  6. 必要に応じて設定

めっちゃ簡単なんで、迷うことはないと思います。

鶴さん
こんな感じで吹き出しを作るプラグインもありますよ
超初心者の私がWord pressプラグインspeech bubbleを使うまでの道のり 前編
プロフィール欄にも記入しているので、皆さんご存知だとは思いますが私はブログ初心者です。 昔ちらっとアメブロやってた以外は、知識...

Googleアドセンスに申し込む

とにかく記事を増やせ!

Googleアドセンスに申し込むのはいつだって大丈夫なのですが、記事が少ないと審査に通らないそうなのである程度サイト運営開始から時間を置いての申し込みとなりました。

申し込んでからもサイトはいじって問題ないので、毎日記事を更新して、気なる箇所は修正しての繰り返しでした。

ただ真面目にポリシーに沿ったサイト作りを心がけたおかげか、審査は一発クリアでした!

申し込んでから合格までの流れは、こちらの記事に詳しく書いてます。

こんにちは、ヤムです。   ワードプレスでブログを書き始めた人たちの避けては通れない道(全員じゃない…
Googleアドセンスとは、Googleから提供される広告をサイトに貼り、それがクリックされる事で収入を得ることのできる仕組みのこと。特に何か購入されなくてもOKなのでアフィリエイトより敷居が低い。審査があり、ここのところ厳しくなったことで有名。

一銭も入らない日々はあたり前田の…

ちなみに広告貼ったからって、がっぽがっぽと儲かるなんてことはありません(笑)

そもそもサイトへの集客がなかったら0円です。

ただ諦めたらそこで試合終了!

やっぱり記事を書いて書いて、書きまくるしかないのです^^;

SNS対策をおこなう

記事をすぐ拡散できるように、TwitterやFacebook投稿用のボタンを記事内に設置しました。

Simplicityの場合ボタンの設定はカスタマイズからあっという間にできます。

やはりブログは読んでもらってなんぼなので、少しでも可能性があるものは使いましょう!

Twitterを始めた

Twitterアカウントを作成して、ハッシュタグを多めにつけて記事更新のたびにつぶやくようにしました。

意外とフォロワーが少なくても流入があるのが驚きでしたΣ(・□・)

リツイートしてもらえれば一気に拡散のチャンスなので、反応が薄くても地道にツイートしておくことは大いに意味があります。

またサラダデイズの記事を書いた時に、猪熊先生本人がリツイートしてくれるという事があり嬉しかったです\(^o^)/

またもう一つ運営しているサイトでは、サイドバーにツイッターを埋め込み、野球の中継ができるようにしてみました。

こんな感じです。

好きなサイズで埋め込む事ができる上、サイトトップ画面に動きがでるのでオススメですよ!

・Twitterタイムラインhtml作成ページ

とりあえずブログ村に登録

賛否両論のブログ村やブログランキングですが、登録するカテゴリによっては集客に大きくつながるのでないがしろにできないなというのが登録してみた感想です。

ただ特定の記事を見るために訪問する人が多いので、直行直帰のパターンが多く、他の記事に目をやってもらうのは至難の技ですね^^;

最初のうちだけおまじない感覚で登録するのが正解かな?

運営開始3ヶ月〜現在

なんとなく変化を感じ始めた3ヶ月目

大幅なテコ入れもなくなり、サイトが安定してきたのが2〜3ヶ月目くらいのことだったのですが、その3ヶ月目あたりからなんとなく変化を感じ始めました。

その変化とは、サイトへの人の出入り具合です。

正直最初の2ヶ月は誰も見ていないというのが正しく、ただただ孤独な日々を過ごしました(;o;)

誰かが訪問してくれてる!と思ったら自分のアクセスだったり…。(slimstatの設定でちゃんと自分のアクセスはカウントしないようにフィルタリングしましょう)

そんな悲しいアクセス数が、3ヶ月目あたりから徐々に増え始めたのです。

といっても数えるほどではありましたが、誰もこない日々から考えると大きな一歩です!

やっと検索エンジンに認識されるようになったという事ですね。

やっとアクセス解析見るのが楽しくなりました(笑)

ドラクエ11に伴うサイトの急成長

そしてもう一つ大きな出来事が。

それはドラクエ11の発売です。

ゲームが趣味ということもあり、このサイトでも何種類かゲームを紹介してきましたが、ドラクエ11の記事を書いた後アクセス数が急上昇しました。

時代の流れに乗っかったとはまさにこのことかと言わんばかりのアクセスに、少しびっくりしたのですが、それに伴い他の記事のアクセスが伸びたのはとても嬉しかったことです。

一過性のことだろうと思うのでピークが長くは続かないでしょうが、こうして人気のある記事ができることによって、サイトは急激に成長することもあるのだなといういい勉強になりました。

そして現在

4ヶ月間、あーでもない、こーでもないを繰り返してたどり着いた今ですが、最初の頃の手探り感が少し減り、わずかな手応えを感じ始めています。

ただその手応えというのは、どんなブログサイトを運営していたとしても、成果を出したければ「とにかく記事をかけ」ということ^^;

今までやってきた事ですが、4ヶ月経った今でも1番のやるべきことです。

終わりなき旅やなぁ…(笑)

またサイト運営開始1年ほど経ったら、経過をご報告したいと思っています。

ちゃんとした内容が報告できるよう、日々精進するのでこれからも無国籍チャンネルを宜しくお願いします\(^o^)/

それではまた次回!

【超初心者向き】WordPressを全く知らなかった私がこの4ヶ月でやったこと【導入編】サイト立ち上げ・サーバー選び・独自ドメイン
無国籍チャンネルが出来上がり、約4ヶ月弱が経過しました。 最近では少しずつアクセスも伸び始め、感謝感激、ありがとうございます。...
【超初心者向き】WordPressを全く知らなかった私がこの4ヶ月でやったこと【基礎作り編】テーマ・記事の書き方
さて、今回は前回の導入編に引き続き、基礎づくり編です! WordPressを導入したまではいいですが、サイトのデザインを決めて...
【超初心者向け】wordpressを何も知らなかった私が1年間サイト運営を続けてみた結果
みなさまこんにちは。 私ごとなのですが、早いものでこの「無国籍チャンネル」を運営しはじめてから約1年が経過しました。 はじめはワ...