第9回 漫画の道具紹介【COPIC Collectionの使い方】編!コピックをアプリで管理!

みなさんこんにちは。

第9枚漫画の道具紹介の題材は「コピックコレクション」!

これを道具といっていいのかわかりませんが、スマホのアプリで手持ちのコピックの管理ができるという優れもの。

もちろん無料です\(^o^)/

また管理ツール以外にも色々と便利機能を搭載しているので、コピックユーザーでダウンロードがまだの方はこの機会に是非利用を検討してみてはいかがでしょうか。

それではスタート!

スポンサーリンク




コピックコレクションで出来ること

まずはこのアプリを使って出来ることをざっくりご紹介します。

  1. 所持しているコピックの管理
  2. カラーシステムで直感的な色検索
  3. 写真を読み込んで色を調べる
  4. 身近なコピック販売店の検索
  5. その他細かい機能

などなど。

特に上3つは知ってて損なしです!

では早速使い方とともに説明していきます\(^o^)/

1.コピックの管理

ではまず一番使って欲しい機能、コピックの管理機能を紹介します!

この管理機能とは、コピック全種の中で自分が所持しているコピックがどれなのか、全部で何本持っているのかを管理できる機能です。

まず準備から。

コピック管理画面は写真のように色カテゴリ別に分けられており、タブをタップすると、そこに属するペン達が表示されます。

暗く表示されているペンを1度タップすると、ペンがぴょこっと飛び出て明るく表示されるので、自分の所持しているものを順番に選んでアクティブにさせていきましょう(この作業が一番面倒ですが、一度やったら終わりなんで頑張ってください!)

また、画面右上にあるペン種をタップすれば、表示させたいペン種を選ぶことができます。

持ってないペン種があるならチェックマークを外しておいた方が画面が見やすくなってオススメです。

全て選び終われば準備完了、これでスマホ内にもあなたの所持するコピックの棚ができあがりました\(^o^)/

購入予定の管理

コピックって、当たり前にペン1本1本使い切るタイミングが違いますよね。

1本無くなるたびに買いに行くのは大変なので、急いでない場合はある程度まとめて購入することになるかと思うのですが、いざ購入段階になってみると。。

あれ、どの色がいるんやったっけ?Σ(・□・;)」となってしまう(私だけ?^^;)

そんなあれ?を解消するのが、購入予定管理機能!

自分が所持しているコピックをダブルタップすると、このようにペンの右上に小さな星マークがつきます(写真はBV00についてます)

これが購入予定の目印です

管理画面下のメニューバー内にある星アイコンをタップすれば、このように購入リストとして星マークをつけたカラーのみが表示されるようになります。

このリストを見ながら買い物すれば、間違った色や同じ色を買ってしまう心配なし!

購入後は右上の編集から削除できるのも便利です。

2.コピックカラーシステム

画面下にあるメニューバーの左から2番目のモザイクのようなアイコンを押す、もしくは管理画面のペンを長押しして色の情報タブをタップすることで、コピックカラーシステムページへ移ることができます。

このカラーシステムページでは、各色を実際に紙に1度塗り、2度塗り、3度塗りした画像を見ることが可能で「ペンの蓋の色と実際に塗った色全然ちゃうやーん!」というギャップを埋めるのに役立ってくれます。

また、この色見本の部分を左にスワイプすれば自分がこの色を所持して入るのかどうかを。

もう一度左にスワイプすれば色名の由来を見ることができます。

色名の由来を順番に見ていくの、結構楽しいですよ。

画面下半分に表示されているカラーチャートは、横スクロールさせることで、素早く、かつ直感的に使いたい色を検索することが可能です。

ビビッときた色をチェックしましょう\(^o^)/

補色をタップすれば選択中のカラーの補色を、メモをタップすればメモを残せるので、色の使い方のアイデアなどを書き留めておくことも可能です。

便利!

3.写真から色を調べる

最近あった大幅アップデートによって追加された機能です(iOSのみ)

写真やイラストから色を抽出して、コピックで一番近い色は何かを教えてくれるという、いわゆるスポイドのようなツールと思っていただければわかりやすいです^^

管理画面の左上にあるカメラマークをタップすると、色を調べるためにカメラを起動するかカメラロールから読み込むかの選択画面が表示されます。

ここではカメラを起動します。

写真を使用をタップすると、明るさやコントラスト調整の画面になるので、本物に近くなるよう微調整を行なってください。

OKをタップすると、このような画面に移動するので、自分が知りたい色の部分に四角いカーソルをドラッグすれば近い色をいくつか教えてくれます。

また、下に表示されて入る中から気になる色をタップすれば、カラーシステムのように紙に塗った色合いと、自分が所持して入る色か否か購入予定に入っているかどうかが表示されます。

もしここでこの色を購入予定リストに追加したい場合は、星の部分をタップしてアクティブにしておき、右上のOKボタンをタップすれば先ほどの購入予定リストに追加されます。

4.身近な販売店舗

これはいつも行きつけの画材屋さんがあるという方はあまり興味が出ないかもしれませんね^^;

メニューバーの右から3つめにある位置アイコンをタップすると、日本地図が現れ、全国のコピック販売店が表示されます。

そのままピンチして拡大していってもいいですし、左上の矢印状の位置情報アイコンをタップして自分の現在地から店を探すこともできます。

また、右上のリストをタップすれば表示を都道府県別にすることもできます。

しかしここに表示されるのは、大きめの店舗ばかりなので実際どこまで役に立つかはちょっとなぞです^^;

※店舗情報は随時更新されるので、定期的に設定から(メニューバーの右端にある歯車アイコン)店舗情報更新をタップした方がいいと思います。

5.その他機能

コピックコレクションには他にも細かい機能が色々ついています。

SNS共有

これはコピックコレクション内に取り込んだイラストに、色番号をつけてSNSに投稿できる機能です。

画面下のメニューバーの右から2つ目にある、四角と矢印が組み合わされたアイコンをタップします。

写真を撮影もしくはカメラロールから取り込み、明るさやコントラストなどを整えると、このような色選択画面へと移動するので、自分が載せたい色を選び、イラスト上へドラッグドロップしましょう。

すると上の写真のように色と番号が書かれたタグが表示されます。

好きなだけ載せたい色を選んだら、後はシェアボタンをタップしてお好きなSNSへ投稿するだけです^^

自分の好きなカラーをアイコンに

※iOS 10.3以降の機能

アイコンのカラーのデフォルトはオレンジ色のグラデーションですが、それを自分の好きなコピックの色に変更できる機能です。

画面下のメニューバーの一番右の歯車マークをタップして、アイコン色を変更を選びます。

すると写真のように一覧が表示されるので、グッときた色を選びましょう。

するとこの通り!

自分の推しカラーがアイコンになりました。

元に戻したいときは、アイコン色を選択する画面右上にある、元に戻すボタンをタップするだけです。

この機能が実際問題必要かは置いといて、いかにも多色イラスト用マーカーコピックさんのアプリっぽいなと感じる機能ですね(笑)

お手製見本の時代は終了か

昔はこんな便利なアプリがなかったので、コピックお手製色見本を作ったものです。

もちろん紙によって発色の仕方は異なるので、この先もお手製見本が活躍する場面はあるのでしょうが、それにしても便利な時代になりました。

絵の具に色鉛筆にカラーインク。

イラストには様々な着色方法はありますが、私はなんだかんだコピックが大好きです。

たとえダ◯ソーからライバルが登場しようと揺るぎません(笑)

そんな大好きなコピックがこうして進化し続けてくれることはなにより嬉しいです。

コピックコレクションは無料で使える便利ツールです。

是非私と同じく、コピック好きの皆様。是非ダウンロードして試してみてください^^

それではまた次回まで!

合わせてどうぞ