【CORONA】衣類乾燥除湿機 CD-S6318の仕様とレビュー!ジメっとした夏にさよなら!

みなさまこんにちは\(^o^)/

今日は除湿機を買ったら思いの外良かったのでそのレビューをお伝えしていこうかと思います。

加湿器は今やどの家庭にもあるのでは?と思うくらい普及していますが、除湿機はまだまだなのが現状。

実際私も「なくても死ぬわけじゃないし」なんて考えてたクチなのですが(笑)

あることがきっかけで購入したところ、快適だー!便利だー!となったので、是非とも購入を検討中の方はご参考になさってください。

それではスタート!

スポンサーリンク




購入の動機

私は冒頭で言っていた「あることがきっかけ」で除湿機を購入したわけなのですが、その「あること」とはペットのためです。

ペットといってもワン吉やねこ助ではなく、陸亀なんですけどね(^^;;

リクガメは一定の湿度を保ってやらないと夏バテしたり、家にカビが生えたりとあまり良くないことが目白押しなのですが(種類にもよるけど)どうしても日本の梅雨から夏にかけては多湿すぎるくらい多湿

多いときは湿度計は80%台後半!(うちの亀の適正湿度は40~60%くらい)Σ(゚д゚lll)

エアコンの除湿モードもイマイチ効果が現れずと、ほとほと困っての購入でした。

CORONA(コロナ) CD-S6318 仕様

形式 CD-S6318
タイプ コンプレッサー式
除湿能力(L/日) 5.6/6.3
消費電力(W) 190/215
除湿可能面積目安(鉄筋) 23/26(14/16)畳
衣類乾燥
タンクサイズ(L) 3L(自動停止)
運転音 36dB
重量(kg) 8.3
外寸(mm) 533×170×365

コロナ公式HP:除湿機Sシリーズ製品情報ページ

ざっくりとした仕様はこんなかんじです。

プラズマクラスターが出ます!なんてハイスペックモデルは必要なかったので、最低限の欲しい機能が付いている中で手頃かつ評価が良いものに決めました。

対抗馬にアイリスオーヤマの除湿機もあったのですが、タンクサイズが小さかったこと(めんどくさがり屋なので重要)運転音がよくわからなかったことなどから、コロナに軍配が上がりました。

一つ前の形式のCD-S6317と見た目はほぼ同じですが、このモデルから「湿度センサー」なるものが付いており、自動で適度な湿度に保ってくれるようになってます。

これによって無駄に電力が消費されることを抑えて、節約効果が期待できるそうです

こんな感じで色でお知らせしてくれます。

ちょっと脱線:除湿機には3タイプある

ちなみにこのコロナの除湿機は「コンプレッサー方式」ですが、ほかに「デジカント方式」「ハイブリッド方式」があります。

それぞれには特徴がありまして

仕組み メリット デメリット
コンプレッサー方式 湿った空気を取り込み、冷やして結露させその水分を集める。 夏に除湿力が強くなる

部屋が暑くなりにくい(1~2℃上がる)

電気代が安い

冬に弱い

デカントよりうるさいものが多い

重い

デジカント方式

(ゼオライト方式)

乾燥剤を使って空気中の水分を吸着、ヒーターで温めた後再び冷やし、出た水分を集める。 季節に左右されない

静か

小型

部屋が暑くなりやすい(3~8℃上がる)

電気代が高い

ハイブリッド方式 コンプレッサー方式とデカント方式の合わせ技 夏はコンプレッサー、冬はデカントと年間通して快適に使える

でかい

あまり種類がない

めっちゃざっくりとした説明なことをお許し下さい(^^;;

どの方式を選ぶかで、結構使用感が変わってくるのが除湿機の特徴です。

今回私が買ったのは「コンプレッサー方式」になりますが、それを選んだ理由は。

  • メインに使うのが夏だから
  • 電気代が安い方がいいから
  • 36dBならうるさいとは感じなさそうだと思ったから

などが挙げられます。

これがもし冬メインで使うのであれば、空気がそれなりに暖かくないと効果を発揮しないコンプレッサー方式ではなく、デジカント方式を選んでいたかもしれません。

この辺はどんな環境で使いたいかをよく考えて選ばないと「あっちゃー」となってしまう部分なので気をつけてくださいね\(^o^)/

CD-S6318を使ってみる

私の除湿機を使っている環境は

鉄筋6畳

エアコン有(28℃設定)です。

天気は少しどんより。ザ・夏のジメジメ日です。

その環境下で測った部屋の数値が(爬虫類用の簡易なアナログ湿度計なのでアバウトですが…)

除湿機をつける前の湿度約80%

温度約29℃でした。

そこで1時間ほど除湿機を稼働させ、再び数値を確認すると

湿度約73%

温度約29℃(気持ち針が30℃よりになってた)

になっており、タンクの1/3くらいまで水が溜まっていました!

結構下がってるー\(^o^)/

正直エアコンの除湿機能使っても全然下がらなかったので「究極、衣類乾燥機買ったと思えばいいや」なんて自分に保険かけて購入してたので、この結果はめっちゃ嬉しかったです。

このあとさらに付けっ放しにしたら、最終的に湿度は60%ちょい超えるくらいまで下がってくれました。ナイス!

※湿度が下がった後の写真しかなくてすみません…。

また動作音

静かかといわれれば「うーん、微妙なところ」

うるさいかといわれれば「うるさくはない」

気になるかといわれれば「比較的神経質な方だけど、つけたまま寝れる」

冷蔵庫の突然なり始めるヴィ〜ン音より大きいか小さいかといわれれば「小さい」

空気清浄機(比較はパナソニックのプラズマクラスター空気清浄機)の動作音よりは「大きい」

って感じですかね(^^;;

個人的な感想は音が鳴ってる感じはするけど、さほど気にならないレベルだったのでよかったです。

メリットとデメリット

思ったより効果があり嬉しかったコロナの除湿機ですが、使い続けてみたことによってメリットデメリットが見えてきました。

順番に説明していきますが、ぼちぼち長いので流し読みしてください(^^;;

メリット

  • やっぱりタンクが大きいのはいい!
  • 縦長のデザインは実寸より小さく感じる
  • 思ったより室温が上がらない
  • 衣類乾燥機能が使える
  • エアコンの温度を1℃あげても大丈夫になった
  • あせもが例年よりちょっとましになった
  • 大きなのっぽの古時計がいい←?(笑)

購入前はどれだけの水が実際出るのかわからなかったのですが、今となっちゃタンクが大きいものにしてほんとよかったと思ってます。3Lのタンクが窓を開けた部屋だと、2~3時間で満タン。エアコンつけてる部屋ですら半日ほどで満タンになる勢いなので、小さいものを選んでいたら「どんなけ頻繁に捨てなあかんねん!」とうんざりしていたはずです(^^;;

また、奥行きのある縦長デザインの本体は、かなりすっきりと部屋に収まってくれるので思ったほどの圧迫感を感じず気に入ってます。

横広のデザインだとどうしても最大面が見えるので大きく感じてしまうんですよね。不思議なもんです。

洗濯物が生乾きにならないのも、ジメッとした季節は大助かりします!

この季節に部屋干ししようもんなら家中が蒸し風呂になりますからね。

しかも部屋干し用の洗剤は匂いでごまかしてる感があって好きじゃない…っと、話が脱線してしまいましたが(^^;;

衣類乾燥付きの除湿機にして本当よかったです!突然家にカワックがついた気分です(笑)

ここから風がモワッとでてきます。

風向はスイングも出来るので効率良く乾かせるし、こっちにも節電モードがあり助かります。

タンクは満タンになれば自動で止まりますが、お風呂場だと連続排水しながら使えるのでさらに楽チンで便利!

除湿機本体の内部乾燥機能があるので、カビや雑菌が繁殖した風を当てる心配もないですよ\(^o^)/

あと私が感じたメリットで面白いというか不思議なのが、室温を1~2℃上げるといわれている除湿機を稼働させているにもかかわらず、エアコンの設定温度を1℃あげても平気になったことです。

理由ははっきりしませんが、除湿されたことによって肌にまとわりつくような暑さが軽減されたからなのかなーと思っています。

例年よりあせもがましになったのも、このベタつきが抑えられたからだと思うのですが、これは感じ方に個人差が結構出そうなので、あくまで参考程度にしてくださいm(__)m

そして大きなのっぽの古時計ですが(笑)

この除湿機はタンクが満タンになった時に「ピーッピーッ」などのアラーム音ではなく、大きなのっぽの古時計のメロディが流れる仕様になってます。

これが個人的には「もう!うるさいなー、水捨てればいいんでしょ、はいはい」

という気分ではなく

「もうそんな時間かぁ、おじいさん、私水捨ててきますね」といった穏やかな気分で水捨てに行けるよう促してくれるので気に入ってます(笑)

デメリット

  • たまにフィルターが揺れて音を鳴らし始め、びっくりする
  • ちょっと重い

価格.comのレビューで他の方も書かれていたのですが、本体背面にあるフィルターに少し遊びがあるせいで、たまに振動音がします

写真上部です(下はタンク)

さほど大きな音ではないですが、最初はびっくりしました(^^;;

指でちょっとフィルターを動かせばすぐに止まるのであまり気にしてませんが、気になる方はマスキングテープなどで固定してしまえばいいと思います。

重量は、頻繁に部屋から部屋へと動かす人にはちょっと重いのかな?と感じました。

ただ、日本の平均身長かつ体重50キロ未満の私で、持ち上げる際「よっ!」と掛け声が出るかなくらいの重さなので(笑)大きく不便を感じるほどではないかと思います。

持ち手もついてるので動かしやすいですしね\(^o^)/

試してみる価値あり

最初は「本当に必要なのかなー?」と思っていた除湿機ですが、カメだけではなく(笑)思った以上に自分にもメリットが多かったので、ほんと買ってよかったです。

熱帯夜で汗をたくさんかいてしまったけど出かけるから布団が干せない!なんて時はタイマーで衣類乾燥の風を当てて布団を乾かしたりもできるし、風呂場のカビ防止にも役立ちます。

また、私の家は本が多いのですが、この先は湿度を含みすぎて波打ったり表紙がくるっとなってしまうあの現象ともこれからは戦えそうです。

他にも考え出したらきりがないほど、湿度を操ることができたら助かることは多い。

ありがとう、コロナさん!

皆さんも湿度との付き合い方が大きく変わる除湿機。

是非とも試してみてください\(^o^)/

それではまた次回まで!

スポンサーリンク







シェアする